Youth Vote! HIROSHIMA コンテンツ
他コンテンツ

広島の政治や選挙についての知って得する情報をわかりやすくまとめています。
新着記事はこちら
-
不在者投票のやり方は?いつからいつまで請求できるかも解説
不在者投票とは、選挙期間中に選挙権のある地域にいなくても、滞在している地域の選挙管理委員会を通して投票できる制度です。しかし、不在者投票がよくわからないという人も多いのではないでしょうか。実は進学などで住民票とは別の場所に住んでいる人や、新生活を始めた人にとっては非常に便利な制度です。特に若い人には知っておいて損はないはず。この記事では、不在者投票とはなにか、やり方や対象者、期間や注意点などをまとめて解説します。広島の現状にも触れています。
→記事を読む
-
広島の選挙区割りが2024年の衆院選から変更!10増10減の小選挙区再編と比例代表も
衆議院の解散や選挙区再編など、最近広島では選挙区に関する話題が多いですね。自分の住んでいる地域がどこの選挙区で誰が当選しているのかも、よくわからないという人も意外と多いのでは?実は第100代総理大臣の岸田文雄氏も、広島の選挙区で選出された衆議院議員なんですが、どこの選挙区なのかピンとこない人も多いかも。そこでこの記事では、広島県の選挙区割りについて解説します。今後、選挙区が再編される予定もあるので併せて知っておきましょう!
→記事を読む
-
Youth Vote! HIROSHIMA Webサイトを新設しました【1周年】
Youth Vote! HIROSHIMAは本日、2022年9月1日に1周年を迎えました。応援してくださった皆様には深く感謝いたします。これからも皆様のお役に立てるようメディア運営を行ってまいりますので、引き続きのご支援・ご指導のほど何卒よろしくお願いいたします。1周年に合わせて弊メディアWebサイトを新設いたしました。
→記事を読む
-
インタビュ―を受けてくれる人を募集中!
Youth Vote! HIROSHIMAでは、Webサイト公開に伴い、広島の政治現場に関わる人たちへのインタビューコンテンツを作成してまいります。インタビューに協力いただける方を現在募集中です。ぜひともご連絡をお待ちしております。お知り合いにもぜひお話をしていただければありがたいです。
→記事を読む